コロナウイルスについて
- 徳田雅紀
- 2020年4月19日
- 読了時間: 2分
おはようございます!
久しぶりのブログ更新となります。
皆様、体調の方はいかがでしょうか?僕は家族共々、元気に過ごしております。
それにしてもここ最近、本当に大変な世の中になってきましたね。
コロナウイルスは僕たちに何を伝えようとしているのか?そんなことを最近は考えておりました。
結論を言うならば「もっと僕たちは信頼しあって生きるべきだ」と目に見えない大きな力から言われているような、、そんな気がします。
これだけモノがあふれて便利な時代になり、それが当たり前の日常だよなと慣れるに比例して、人は人への信頼が少しずつ薄れてしまったのではないか?もちろんこれはあくまで仮説で特定の誰かがそうだという話ではありません。
なぜそんな風に思ったか?
それは、このような状況になり当たり前の日常から遠ざかってしまってから僕は家族だけではなく、他の人の生活や体調のことをすごく気にするようになりました。「あの人は元気にしているかな?」「体調は大丈夫だろうか?」そう思い、しばらくぶりに連絡を取ってみたり。もちろん今まで全く干渉していなかった訳ではありませんが。
これからはもっと助け合って共有しあって生きるべきだと、言われているような気がしてならないのです。
最初に思いつくことは、まずは助け合うこと。
今の自分にできることを考えて、僕の回りにいる人にそれを実践していきたいと思います。
コロナウイルスは勝てない相手ではないと信じて。
世界は希望で溢れているから大丈夫だよと子供たちに伝えていきたい。
最新記事
すべて表示皆様、お久しぶりです。2021年、始まりましたね! そしてブログの書く間がまたまたとんでもなく開いてしまいました(泣) 皆様、元気に日々過ごしていますでしょうか? 初詣には行きましたか?僕は地元である深川市の神社に行きました(深川神社)...
皆様、こんにちは。 久しぶりすぎる投稿になります。 間が空きすぎて、自分のブログなのに書いていいのかな?と一瞬迷ってしまった。泣 8月になりましたね。夏、楽しんでいますか? コロナの影響で従来のような夏を楽しむことはなかなか困難かもしれませんが、自分たちで楽しみを見つけてい...