風呂敷講座に参加した話。そしてなんと、、
- 徳田雅紀
- 2018年12月22日
- 読了時間: 2分


20日、ライフォート札幌にて防災風呂敷講座に参加させていただきました。 結論から言うと風呂敷って非常に奥が深くて楽しい!
風呂敷一つで様々な活用法があり、なんと2000種類以上も風呂敷の使い方があるらしいです。驚きました!
災害時にも活用できるので素晴らしいのです。
ここで重大発表なのですが、、、なんと来年からワタクシ徳田雅紀は風呂敷王子北海道代表として活動することになりました。
覚えることはたくさんですが、音楽活動と並行して頑張りたいなと思います。
きっかけは先日、日本風呂敷協会認定講師北海道代表の方からお声をかけていただいたことです。
「徳田さんにぜひ北海道を代表する風呂敷王子になってほしい」
自分が必要とされているという想いが素直に嬉しかったです。そして新しいことにチャレンジすることが大好きなので、内心いろいろ覚えられるかという不安も多少はありますが、一度きりの人生!挑戦してみる運びとなりました。
来年の1月は既に北海道教育大学、空知総合振興局、石狩市幼稚園での風呂敷講座が確定しております。場所がどれもいきなりハードルが高い。笑
認定講師北海道代表のお力、ネットワークは半端ではない。
それまでしっかり覚えて、コミュニケーション能力とトークスキルを上げ、あとは一応王子なので太らないように気をつけていきます!笑
今年もあと僅か。振り返れば今年はゴルフデビューできて本当に良かった。ゴルフ仲間との輪が非常に広がりました。 来年は100前後で必ずコースを回る。 音楽活動もマイペースながらいろいろな会場で楽しくできました。
2019年も様々なことにチャレンジしていきたいです!

最新記事
すべて表示皆様、お久しぶりです。2021年、始まりましたね! そしてブログの書く間がまたまたとんでもなく開いてしまいました(泣) 皆様、元気に日々過ごしていますでしょうか? 初詣には行きましたか?僕は地元である深川市の神社に行きました(深川神社)...
皆様、こんにちは。 久しぶりすぎる投稿になります。 間が空きすぎて、自分のブログなのに書いていいのかな?と一瞬迷ってしまった。泣 8月になりましたね。夏、楽しんでいますか? コロナの影響で従来のような夏を楽しむことはなかなか困難かもしれませんが、自分たちで楽しみを見つけてい...
おはようございます! 久しぶりのブログ更新となります。 皆様、体調の方はいかがでしょうか?僕は家族共々、元気に過ごしております。 それにしてもここ最近、本当に大変な世の中になってきましたね。 コロナウイルスは僕たちに何を伝えようとしているのか?そんなことを最近は考えておりま...