ギターでできることが増えてくる分
- 徳田雅紀
- 2018年3月5日
- 読了時間: 1分
逆にまだまだできないことばかりで、もっと頑張らなきゃと思う日々です。
2016年の8月に初めて真剣にソロギターの曲の練習に取り組んだ。
前にもブログで書いたっけ?実はソロギター、23歳の時に一度諦めているんです。あの頃はできない理由を探さず、やらない言い訳を探してたっけな。そんな自分が嫌いでした。
何故あれから10年、33歳から再度、ソロギターに挑戦したのか?
きっかけは自分のためではなかった。
だが結果としてそれが良かった。
練習する上で初めて経験する楽しさや戸惑い、また一度諦めている過去が蘇り急に悔しくなったり、「絶対にできるようになりたい」と「やっぱりムリかも」といった感情が心の中で慌ただしくてなんか楽しかった。
ホントはね、一曲だけ弾けるようになれたら終了するつもりでした。でも新しい世界に浪漫を感じたため、続けています。
そしてこれからも続けていきたいです。
少し遅めの「初心」を忘れずに毎日、練習に取り組みたいと思います。
最新記事
すべて表示皆様、お久しぶりです。2021年、始まりましたね! そしてブログの書く間がまたまたとんでもなく開いてしまいました(泣) 皆様、元気に日々過ごしていますでしょうか? 初詣には行きましたか?僕は地元である深川市の神社に行きました(深川神社)...
皆様、こんにちは。 久しぶりすぎる投稿になります。 間が空きすぎて、自分のブログなのに書いていいのかな?と一瞬迷ってしまった。泣 8月になりましたね。夏、楽しんでいますか? コロナの影響で従来のような夏を楽しむことはなかなか困難かもしれませんが、自分たちで楽しみを見つけてい...
おはようございます! 久しぶりのブログ更新となります。 皆様、体調の方はいかがでしょうか?僕は家族共々、元気に過ごしております。 それにしてもここ最近、本当に大変な世の中になってきましたね。 コロナウイルスは僕たちに何を伝えようとしているのか?そんなことを最近は考えておりま...